ELSI

研究・活動

受賞

取材・プレス関連のお問合せ

January, 2016

惑星物理学
氏 名 藤井 友香
賞 名 井上研究奨励賞
概 要

藤井友香研究員が公益財団法人 井上科学振興財団「第32回井上研究奨励賞」を受賞しました。
贈呈式は2016年2月4日に行われます。

井上研究奨励賞は自然科学の分野で過去3年間に博士の学位を取得した37歳未満の研究者で優れた博士論文を提出した研究者に対して授与されます。
博士論文題目:「惑星光による系外地球型惑星の表層環境の推定:将来の直接撮像観測にむけて」

リンク

公益財団法人 井上科学振興財団

November, 2015

固体地球科学
氏 名 入舩 徹男
賞 名 R.W. Bunsen Medal (EGU)
概 要

入舩 徹男愛媛大学教授(ELSI主任研究者・愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター長)が、ヨーロッパ地球科学連合(EGU)のR.W. Bunsenメダル2015年度の受賞者として選出されました。

EGUはヨーロッパ諸国の地球科学者が参加する、ヨーロッパ最大の地球科学関連学会の連合体です。Bunsenメダルは19世紀のドイツの科学者Robert Wilhelm Bunsen(1811-1899)の業績を記念し、地球化学・鉱物学・岩石学・火山学分野から毎年1名選出される国際賞です。

故Bunsen教授はセシウムやルビジウムの発見でも著名なハイデルブルク大学化学教室の教授で、化学・物理学の他に上記の地球科学分野においても重要な業績をあげています。理科の実験などで現在も用いられている「ブンゼンバーナー」は同教授の発明によるものであり、またその弟子から2名のノーベル化学賞受賞者を輩出していることでも著名です。

今回の受賞は入舩教授の高温高圧実験を用いたマントル深部及び沈み込むプレート関連物質の相転移・物性・化学組成の研究や、ヒメダイヤを初めとした新しい鉱物・物質の合成が高く評価されたものであり、我が国及びアジアからは初の受賞者となります。入舩教授は、2016年4月17-22日にウイーンで開催されるEGU総会における授賞式に参加するとともに、受賞講演を行う予定です。

リンク

ブンゼンメダル

April, 2015

固体地球科学
氏 名 入舩 徹男
賞 名 紫綬褒章
概 要

入舩徹男愛媛大学教授(ELSI主任研究者・愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター長)が、平成27年春の科学技術に関する紫綬褒章を受章することが決定しました。伝達式は5月15日に行われる予定です

リンク

平成27年春の褒章受章者名簿

April, 2015

地球生命論
氏 名 Joseph Kirschvink
賞 名 Royal Institute of Navigationフェロー
概 要

ELSI主任研究者のJoseph Kirschvink教授がRoyal Institute of Navigationフェローに選出されました。
授賞式は、2015年7月15日RIN年次総会において開催されます。

リンク

RIN年次総会

April, 2015

固体地球科学
氏 名 市川 浩樹
賞 名 文部科学大臣表彰科学技術賞
概 要

市川浩樹研究員が「文部科学大臣表彰科学技術賞」を受賞しました。
贈呈式は2015年4月15日に行われます。
科学技術分野の文部科学大臣表彰(科学技術賞)は、「我が国の科学技術分野において顕著な功績をあげた者を対象」とした表彰で、今回市川研究員らが受賞し た理解増進部門は、「青少年をはじめ広く国民の科学技術に関する関心及び理解の増進等に寄与し、又は地域において科学技術に関する知識の普及啓発等に寄与 する活動を行った者を対象」としています。(カッコ内は下記文部科学省HPより引用)

リンク

文部科学大臣表彰科学技術賞