研究者
牧野 淳一郎

- 氏 名
- 牧野 淳一郎
- 役 職
- フェロー
- 専門分野
- 計算科学
- makino_at_elsi.jp
- LINK
http://www.jmlab.jp/ (研究室HP)
http://jun.artcompsci.org (個人HP )
主要業績/受賞歴
ゴードン・ベル賞 1995、1996、1999、2000、2001、2003、2012
日本天文学会 林忠四郎賞 1998
研究概要
私は、大規模シミュレーションを研究ツールとして、様々な自然現象を研究しています。これまでに扱ってきた対象は、宇宙物理的なものが中心で、ダークマターの構造形成、銀河の形成と進化、球状星団等の星団の進化、銀河中心のブラックホール周りの恒星系の進化、惑星形成等です。これらのシミュレーションのためのソフトウェアの開発、数値計算アルゴリズムの研究、また計算機自体の開発も行っています。
数値計算アルゴリズムについては、重力多体問題の数値計算のためのアルゴリズムを主に研究して来ましたが、ここ数年は数値流体、特に粒子で流体を表現する SPH 法の改良に取り組んでいます。
計算機開発では、やはり重力多体問題の数値計算のための GRAPE システムを開発して来ました。また現在では、文部科学省が進めているポスト「京」計算機の計画にも関わっています。