ELSI

ニュース・広報

イベントレポート

第35回蔵前科学技術セミナー が開催されました

2016年10月22日(土)、第35回蔵前科学技術セミナー「地球と生命の謎 ~生命の起源はどこまでわかったのか? 宇宙における生命の存在確率は?~」が、一般社団法人蔵前工業会主催、東京工業大学および地球生命研究所(ELSI)の共催により開催され、240名を越える参加者を集めました。

東工大の本学の三島良直学長も出席する中、「地球と生命の起源は何か」という人類の根源的な問いに対して、ELSIの3名の研究者が地球と生命に関する理解を深める講演を行い、参加者は大いに知的好奇心を刺激され、セミナーは盛況に行われました。

kuramae_4211_r.jpg

(写真)三島学長と3人の講演者(左から、黒川研究員、望月研究員、井田教授、三島学長)

ida_4223_r.jpg

(写真)ELSI 井田教授

初めに井田茂教授から、ELSIがどのような研究をしているところかについての説明がありました。続いて同教授から「系外惑星 ― 宇宙における生命」というタイトルで、太陽系の外の惑星についての研究の歴史を振り返りながら、地球外生命に関する研究と議論の変遷について話題提供がありました。

mochi_4236_r.jpg

(写真)ELSI 望月研究員

次に、地球ウイルス学を専門とする望月智弘研究員から「熱湯の中の微生物・ウイルスから探る生命の起源と進化」タイトルで、極限環境に生息する菌ならびにそれらに感染するウイルスに関する研究を通した地球生命の起源や進化、さらには地球外生命体が存在する可能性などについての議論が紹介されました。

kurokawa_4269_r.jpg

(写真)ELSI 黒川研究員

最後に惑星科学を専門とする黒川宏之研究員から「生命を宿す惑星の条件」というタイトルで、「生命はどのようにして誕生したのか?」「地球以外の星に生命は存在するのか?」という、「地球と生命の謎」について、生命を宿す場である惑星の科学という観点から最新の知見が紹介されました。

セミナーの参加者は、科学への知的好奇心旺盛な東工大OBが多数を占め、各講演の終わりには活発な質問が登壇者に投げかけられました。また講演内容への関心を入り口に、それらの研究活動を行っているELSIという研究組織にも注目が集まり、ブースに設置されたELSIの広報物を多くの方が手に取ってくださいました。

QA_4248_r.jpg     booth_4255_r.jpg

(写真)活発な質問の様子 と ELSI広報ブース

各分野でグローバルに活躍する講演者が日本語で発表する機会は意外と少ないため、今回の講演は一般の方にとってとてもわかりやすく、最新の研究内容に触れる良い機会となったのではないかと考えております。またELSIとしても、今回のセミナーにおいて蔵前工業会のみなさまに一般の方々に存在をアピールする機会を与えてくださったことに深く感謝いたしますとともに、今後のアウトリーチ活動の大きな柱の一つとしていけるよう、さらなる工夫をしていくつもりです。

今回のイベントが、一人でも多くの方にELSIならびにその研究活動を知るきっかけとなり、ひいては生命の起源や宇宙の起源といった科学の壮大でチャレンジングなテーマに、より深い興味を持って頂く一助となりましたら幸いです。