ELSIについて
東京工業大学地球生命研究所(ELSI)は、2012年に、世界トップレベルの研究拠点形成を目指す文部科学省のWPIプログラムによって設立された新しい研究所です。
ELSIは、「生命が生まれた初期地球の環境をもとに地球・生命の起源を解明する」ことを研究しています。「地球科学」「生命科学」、さらには初期地球を知るうえで欠かせない「惑星科学」といった幅広い分野の学問を融合させることで、人類の根源的な謎の解明を目指しています。また生命が生まれそれを育んだ地球の研究は、地球外の惑星における生命の可能性の探究にも繋がります。こうした異分野のコラボレーションにより地球・生命の起源に迫ることを研究ミッションとする研究所は世界に例を見ません。
ELSIでは、学問の融合によって生まれる新たな学問を生命惑星学と名付け、生命惑星学における国際拠点の形成に取り組んでいます。
ELSIは愛媛大学の他、プリンストン高等研究所とハーバード大学をサテライト機関とした国際協力体制があり、英語でのサポートや恵まれた研究設備など、世界中から優秀な研究者が集まる理想的な研究環境を用意し、世界に誇れる研究拠点を目指します。

概要

研究戦略

国際研究拠点

募集
